2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

茅の輪くぐりて夏は来ぬ

「上半期ふりかえり」自覚はなくとも知らず知らずのうちに半年で溜まった「厄」 が、あるのかもしれない。そう言えば最近ちょっと ... そんな心配性の人でも気分新たにスッキリ夏を乗り切るスピリチュアルな手段を地域の神社が用意している それが夏越の祓 …

みなもと太郎と千中ミュージックホール

千中ミュージックは昭和末期まであったストリップ劇場である 京都の千本中立売なので「せんなか」を冠する 昭和62年に火事でその歴史を終えた 出火した時は、踊り子のお姉さん達が裸で飛び出して来るのを 期待した野次馬が固唾を飲んで燃えるホールを取り囲…

茅の輪くぐりて夏は来ぬ 

茅の輪をくぐる 半年のケガレが祓われる スッキリ「整う」精神的効果が期待できる ここは京都嵐山 車折神社 くぐった後は みなづき を求めるが京風でよい

紀州梅奉納儀 上賀茂神社

過日、天気も良く上賀茂神社でフラフラしていた時 「龍神バス」がやって来た 和歌山から観光かな.... と、思っていたら 巫女さんや神主さんが鳥居の前のバスまでやって来た。 何やらただ事ならん? おや?行列が .... 知らなかったが「紀州梅奉納の儀」に出…